アロハシャツ豆知識
Reyn Spooner/レインスプーナーのタグ・サイズ感
1.「レインスプーナーのタグ」
Reyn Spooner/レインスプーナータグは年代などによって様々な種類が存在し、それが大きな魅力の一つとなっています。
現行のタグ↓
詳しくは当店スタッフZ氏がブログにまとめておりますので参考までに。
(あくまでも個人でまとめたものです。ご了承下さい。)
レインスプーナーのタグについて(第一助手Z氏ブログ)はこちら
あまりも多くの種類が存在し、まだ未知なるタグやスペシャルなタグがあるかも…
あなたのハワイアンシャツもチェックしてみては?
2.「レインスプーナーのカタチ」
①プルオーバー
レインスプーナーといえばリバースプリントにボタンダウンのプルオーバー!
という方は多いのではないでしょうか?
②フルオープン(ボタンフロント)
最近主流となりつつあり、一番使い勝手の良い(店長の好みなだけ?)前開きタイプです。
普通のボタンダウンのカジュアルシャツ感覚でサッと羽織れるので◎
メーカーでは両タイプをラインナップしているものも多いですが
当店では主に「フルオープン(前開き)タイプを販売しております。
どうしても「このデザインのプルオーバーが欲しい!」という場合は当店にご相談下さい。
(ご購入の確約は出来ませんが可能な限りお客様のために頑張ります!)
3.「~FIT」とは?
USブランドにありがちな「~FIT」というの良く分からない方が多いですよね。
Reyn Spooner/レインスプーナーにも「~FIT」が何種類かありますので簡単にご説明します。
①CLASSIC FIT
Reyn Spooner/レインスプーナーでは最も一般的な裾が一直線なタイプ。
オーセンティックでクラシックな雰囲気はやはりしっくり来ますね。
②TAILORED FIT
このところメーカーが力を入れている新しい提案。
大きくラウンドした裾はクラシックフィットとの違いが一目瞭然。ボトムスにタックインして着てもOKですね。
ちなみに身幅も従来のものよりタイトめ(クラシックフィットと比較して)です。
同じデザインでも「~FIT」が複数ラインナップされていることもありますのでご購入に際しては十分にご確認をお願いたします。
こちらでも違いを解説しておりますのでご覧ください。(当店独自解説ですので参考までに!)
↓vol.74 レインスプーナー 「テーラードフィット」とは?
4.「サイズ感」
モデル 176cm 72kg
「Sサイズ」 ボタンを閉めると少し肩が張ります。ジャストサイズでスリムに着るならばOK。また前を開けて着るならばOKです。
「Mサイズ」 少し余裕がある位。ボタンを閉めても全然ストレスなしです。
「Lサイズ」 あまりにも大き過ぎでした。
Mサイズ着用↓
Reyn Spooner レインスプーナーの通販はこちらから